【梅田駅改名】「大阪梅田駅」に改名10月1日から(阪急・阪神)画像で解説

阪急電鉄と阪神電鉄は10月1日から「梅田駅」の駅名を『大阪梅田駅』に改名します。

外国人観光客の利用増加に伴い、大阪の中心にある駅であることをわかりやすくすることが目的のようです。

同様の理由から、阪急電鉄は京都の中心部にある「河原町駅」の駅名を『京都河原町駅』に改名されます。

 

「梅田駅」が「大阪梅田駅」に改名

皆さんは大阪駅や梅田駅を利用したことがありますか?

複数の駅が隣接しており乗り換えが便利な一方で、同じ名前の駅が多く混乱してしまいます。

周辺駅

JR西日本

・大阪駅

大阪地下鉄(大阪メトロ)

・梅田駅
・東梅田駅
・西梅田駅

阪神電鉄

・梅田駅

阪急電鉄

・梅田駅

この内、阪神電鉄の「梅田駅」と阪急電鉄の「梅田駅」が「大阪梅田駅」に変わります。

位置関係と改名内容をみると次のようになります。

 

改名前

改名後

日本人でも混乱するのに外国人はさらに混乱してしまうのは当然ですね。

さらに梅田駅と言われて「どこの都市にあるのか分かりづらい」という外国人からの声もあるようです。

 

引用
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190730-00000004-asahi-soci
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190730-00000004-asahi-soci

続きを見る

 

「河原町駅」が「京都河原町駅」に改名

阪急電鉄では同じ理由から京都市中心部の「河原町駅」についても「京都河原町駅」に変更します。

 

過去にも「神戸三宮」が改名

過去にも同様に阪神電鉄で「三宮駅」から「神戸三宮駅」に改名されました。

改名理由としては「観光都市神戸の中心地であることをわかりやすくするため」としています。

神戸市内の中心市街地は三宮駅がある三宮付近だが、三宮駅から南西約2kmの場所にはJRの神戸駅があり、観光客などから「神戸の最寄り駅が分かりにくいとの声も聞かれていた」(阪神)。こうしたことから「観光都市神戸の中心地であることを分かりやすくご案内するため」(阪急)改称することにした

阪急阪神、駅ナンバリングを導入へ…三宮駅は「神戸三宮」に改称 | レスポンス(Response.jp)
阪急阪神、駅ナンバリングを導入へ…三宮駅は「神戸三宮」に改称 | レスポンス(Response.jp)

続きを見る

 

以上


関連記事

-社会
-,