【警察の闇?】警察署での8500万円盗難事件、容疑者の顔を公開するも疑問点が多いと話題に

広島県警の中央署で8,500万円が窃盗される事件が起きています。

広島県警は事件発覚後に死亡した警部補が容疑者であると公表しています。

ただ、この事件には様々な疑問点があることで話題になっています。

広島県警が公開した容疑者について、事件の疑問点についてまとめていきます。

以下、報道の内容

広島県警広島中央署の多額窃盗事件で、県警は14日、事件発覚後に死亡した脇本譲・元警部補(当時36歳)を容疑者死亡のまま、窃盗、建造物侵入などの容疑で書類送検した。県警は、脇本元警部補が事件後に多額の借金を返済したことなどの状況証拠から、事件に関与したと判断した。

 発表などでは、脇本元警部補は同署生活安全課に勤務していた2017年3月26日、署内の会計課に侵入し、詐欺事件の証拠品として保管されていた8572万円を盗んだ疑い。脇本元警部補は同4月、県警本部に異動。事件発覚後、関与を否定した上で休職し、17年9月に自宅で死亡した。死因はわからなかった。

 脇本元警部補は詐欺事件の捜査を担当。ギャンブルなどで約9300万円の借金があったが、事件翌日、同僚らに計約1000万円を返済。5月には、関西の場外馬券売り場で約4800万円分の馬券を購入していた。馬券や借金返済などに使った総額は約8100万円にのぼるという。

 県警は14日、改めて元副署長ら5人を本部長注意などの内部処分とした。鈴木信弘・県警本部長は記者会見で「信頼を著しく損ない、おわび申し上げる」と謝罪した。

引用元:読売新聞オンライン

公開された容疑者の詳細について

【名前】脇本譲(わきもと ゆずる)

【年齢】36歳

【性別】男性

【職業】警察官(警部補)

【罪名】窃盗・建造物侵入

書類送検されたのは、窃盗事件が起きた後に死亡した元警部補「脇本譲」容疑者です。

報道によると、脇本氏は同僚などから約9,300万円の借金をしていたようで、窃盗事件の翌日に1,000万円を同僚に返済したうえ、ギャンブルに4,800万円をつぎこむなどしていたようです。

容疑者はすでに亡くなっており、容疑について追及することは難しいとされています。

事件の不可解な点について

この事件では不可解な点がいくつかあります。

本事件の不可解な点

①同僚から9,000万円近く借金していた。

②事件発覚の翌日に1,000万円もの借金を返済している。

③事件発覚から容疑者の公表まで相当な時間がかかっている。

このニュースを見て一番に思うことが、9,000万円もの金額を同僚から借りることができるのかといった点です。

普通に考えて、ここまで多額の借金を同僚から借りるなど不可能でしょう。

あくまで仮説ですが、署員が共謀して窃盗し山分けしたと報道された方が辻褄が合うと思います。

死因は不明ですが、自殺ではないとされている脇本容疑者に罪を擦り付けたとみられてもおかしくないでしょう。

 

また、盗難事件が発覚した翌日に1,000万円もの大金を返済したならば、すぐに窃盗犯の疑いがかかると思います。

それにもかかわらず、容疑者として公表するまでに相当な時間を費やしています。

この内容が本当なら、広島県警が相当危機管理に乏しいと考えられます。

最後に

警察署内で多額の窃盗事件が起きたことで世の中で話題になりました。

県警が説明した内容は納得のいかない点が多々ありました。

容疑者が死人となれば事件の追及は無くなると思いますが、広島県警に対する不信感は相当なものとなりました。

関連記事

-社会
-, ,